ペーパークイリング教室「Grace Roll」様でリボンローズレッスン♪

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
昨日はmaker Kにとっても朝からちょっとドキドキと緊張の日。
日本リボンローズ協会の認定講師となられた船越先生が講師デビュー☆ということで
サポートのためレッスンに同行です!
今回は船越講師が生徒様として通っていらっしゃる高槻にあるペーパークイリング教室「Grace Roll」様の場所をお借りして
岸先生とお教室の生徒様にお集まりいただき、レッスンの開催となりました!
全員で8名様のご参加☆
今回ご用意したメニューは3種類ということで、皆様でリボンローズ作りからスタートです。
クイリング教室講座ー1h P1450581
今回のレッスンのために復習レッスンや準備で何度もKアトリエにお越しくださっていた船越講師。
緊張しながらもしっかりとレッスンを進めてくれました☆
生徒様はさすが普段ペーパークイリングを作られている皆様ということで、とても器用にこなしていただきました!
もちろん普段とは違う手の動きに「難しい!」とのお声もいただきながらにぎやかに楽しくレッスンが進みます♪
同じカラーのリボンで同じように作品を作っても個性の出るローズ作り。
皆様の素敵な作品が完成しました☆
クイリング教室講座ー3
イエロー&グリーンの組み合わせはフォトフレームアレンジとポッドアレンジ♪
クイリング教室講座ー5h クイリング教室講座ー4h
ピンクのフォトフレームも可愛らしく華やかに❤
クイリング教室講座ー6h
ペーパークイリングでもいろいろな作り方でローズをお作りになられるのですが、
また一味違うリボンでのローズ作りをとても楽しんでくださった皆様♪
「楽しかったです♪」「今度はこんな作品を作りたい!」などとてもうれしいお言葉も頂戴しました。
実は今回ご参加いただいた方の中には、以前レイウエディングのイベントでRIBBON LOVERSのブースに
お立ち寄りいただいていた方や、すでにアトリエレッスンにお申込みいただいている方も!
いろいろなお話で盛り上がる中レッスンは終了。
リボンでのローズ作りにとてもご興味をお持ちくださり、練習用リボンもたくさんお持ち帰りになられました。
せっかくの機会ということでお持ちしたブーケたちもお教室の雰囲気や作品とばっちりマッチしていました♪
クイリング教室講座ー7h
そしてお昼の休憩をはさんで、maker Kも生徒としてペーパークイリングのお教室に参加させていただきました☆
もちろんペーパークイリングは初体験!
キットの中からブーケでも一番の人気カラー・ヌードピンクと相性バッチリのフレームのキットをセレクト♪
ペーパーをくるくると巻いてバランスよく形を整えるのはとても難しい作業。
巻くタイプではありませんが、バラの花も作らせていただき、可愛らしいフレーム作品が何とか完成☆
クイリング講座1 クイリング講座2
先生のお見本には足元にも及びませんが、何とか形になってほっと一息。
いつもとは違う作業にすっかり力が入りましたが、とても楽しい経験となりました!
とても充実した楽しい一日❤
岸先生はじめご参加いただいた生徒の皆様本当にありがとうございました!
そして初レッスンの船越講師お疲れ様でした☆これからも講師活動頑張ってくださいね!!
先日の「おはよう朝日です」にもTV出演されていた岸先生のお教室「Grace Roll」のブログはこちらから♪
ペーパークイリング教室 Grace Roll ⇒http://ameblo.jp/grace-roll-keity/
そして今回のレッスンの様子をブログに書いてくださっておりますのでそちらもぜひご覧ください♪

http://ameblo.jp/grace-roll-keity/entry-12073950736.html

maker  K

広告

ミニミニサイズ&変わったリボンでリボンローズ(巻きバラ)

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
先日FBでご紹介しておりました1円玉より小さなリボンローズ♪
P1450426  
小さくてもきれいなローズになるよう丁寧に折って作ってみました!
通常RIBBON LOVERSでお作りしているSサイズのリボンローズと比べるとこんな感じに♪
リボンローズミニ比較ーh
Sサイズのローズがとても大きく見えます!
通常のSサイズの大きさのイメージはこのような感じ。直径で3.5cm程度です!
中級後半-h 前澤様アドバンス8-1h
さらにちょっと変わったリボンでもリボンローズ作り♪
こちらは両面でカラーが違うリボンを使ったSサイズのリボンローズ。
P1450460
どちらの面も表に出るリボンローズならではの面白さのあるリボンローズに☆
作ったカラーがちょうどチョコレートのような美味しそうなカラーリング!
どんなリボンでもリボンローズを作ることが出来ますが、そのリボンの特性を活かして
よりきれいな形を作ることが出来るよう常に工夫しながら作り上げているRIBBON LOVERSのリボンローズ。
今度は人気のあるオーガンジー素材などコサージュなどにも人気のリボンローズを作って
いろいろと比較してみたいと思います!
ブログではレッスンの報告が中心となっておりますが、こんな小ネタ?もご紹介していく予定です!
今後もぜひチェックしてみてください!!
maker  K

花嫁様からの嬉しいお便り❤

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
今年の3月、レイウエディングのブライダルイベントにお越しくださったのをきっかけに
カラードレスに合わせる花冠とブーケをお作りいただいた花嫁様から素敵なお写真とお便りを頂戴しました!
まずはとってもかわいい花嫁姿のお写真から❤
武藤様花冠 武藤様花冠2-h
淡いピンクのドレスに合わせてブルーでアクセントを加えた花冠とそのデザインに合わせたブーケ。
存在感はしっかりありつつも、花嫁様とドレスを引き立ててとてもとてもお似合いです❤
素晴らしい結婚式だったことがお写真からも伝わってきます!
そして嬉しいお便りまで・・・
今年の5月に無事、結婚式を挙げることができました。
手作りしたブーケと花冠は、ピンクのカラードレスにとても似合っていて、ゲストの方々に大好評でした!
河村先生のおかげで、思い出に残るとても素敵な結婚式になりました。
ありがとうございました。
私は、結婚式でブーケや花冠を手作りしたいとずっと思っていました。
そんな中、ブライダルフェアに参加したことがきっかけで、RIBBON LOVERSと出会い、
素敵な縁があって本当によかったです。
河村先生、ウエディングに携わる素敵なお仕事これからも頑張ってください!
あまりに嬉しいお便りにmaker Kこと河村も感動と感謝の気持ちでいっぱいです☆
M様がお作りになられた花冠はちょうどその頃にスタートしたカラースタイリング付の花冠ワークショップの作品。
ワークショップでお作りいただいた初めての生徒様ということもあり、とても印象に残ったレッスンでもありました。
前撮りでもこのアイテムを使ったお写真を撮られており、
その際はウエディングドレスに合わせたお写真をお送りくださっていたのですが、
もともとはこちらのピンクのドレスに合わせてカラースタイリングしたもの。
ウエディングドレスとの組み合わせも当然とても素敵でしたが、
ピンクのドレスにはよりカラー合わせが映えてますます素敵でかわいらしい花嫁姿に❤
こちらは前撮りのウエディングドレスに合わせたお写真♪(以前ご紹介したブログはこちら♪)
武藤様前撮り④-h 武藤様前撮り③-h
結婚式という人生の大事なシーンを迎える花嫁様のお手伝いができる仕事の喜びを改めて感じさせていただき、
感謝の言葉が尽きません・・・
これからもたくさんの花嫁様のお手伝いができるようにますます頑張っていきたいと思います!!
M様ご夫妻のますますのお幸せを心より願いつつ・・・
素敵なお写真とお便りありがとうございました。
maker  K

生徒様とのランチ懇親会 in レストラン オルグ

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
本日いつもレッスンでお世話になっております梅田のレストランオルグにて
リボンラバーズのA/KアトリエにてBASIC・アドバンスコースを受講いただいている生徒様、
ディプロマを取得した認定講師の方、BASICを修了された生徒様などたくさんの皆様にお集まりいただき
ランチ懇親会を開催!
maker A&K含め14名での楽しい会となりました♪
P1450406 P1450407
初めてお会いいただく生徒様達も多く、自己紹介ではなぜリボンローズを習い始めたのかなど
今までお聞きしていなかったエピソードも♪
ボリュームたっぷりの美味しいお料理はメインとデザート以外写真を撮り忘れる始末でしたが、
皆様満腹で大満足でした!
P1450404 P1450405
デザートプレートにはオルグ様からの素敵なバラの花も❤
近くの席になった生徒様同士でもトークに花が咲く中、
ディプロマを取得されたお二人には大変お待たせしていた認定証を授与☆
なぜか認定証のフレームが大人気になるという予想外の展開でしたが(笑)
今ディプロマ取得中の皆様も「ますますやる気が出てきました!」と喜んでいただけました!
今後作品展の開催なども視野に、ますます生徒様同士の交流も深めていきたいと思っております。
現在は2名ですが、年内には新たに3名の認定講師が誕生する予定の日本リボンローズ協会。
素晴らしい生徒の皆様に支えられて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
楽しいランチ交流会は楽しくにぎやかにあっという間に時間も過ぎ・・・
最後は皆様と記念撮影☆
2015.8.22生徒様ランチ懇親会INオルグー1h
ご参加いただいた認定講師&生徒の皆様ありがとうございました!
maker A&K

左巻きのリボンローズ(巻きバラ)

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
今日のブログは先日のレッスンの際、いつもと違うリボンローズを作ったのでそのお話を♪
リボンローズは通常右巻きでお作りいただいておりますが、
先日講師養成講座の際、左利きの方へのレッスン対応をご指導させていただくにあたり
生徒様とともに左巻きのローズを作製しました♪
やり方はもちろん右巻きの通常のローズの作り方を鏡写しにするだけなのですが、
右利きの人間にとってはなかなか難しいもの。
もちろん講師として説明できるようにと試したことは何度かありましたが、
真剣に作製したことはあまりなかったので生徒様と二人で真剣にチャレンジ☆
P1450389
真ん中は通常の右巻きローズ、左右は左巻き。
左二つは生徒様がお作りくださったもの。なんだか生徒様のほうが左巻きは上手な気が・・・
不思議なことに右利きの人が左巻きのローズを作ると
通常の右巻きローズにはないスパイラルのような曲線のラインが出るということが判明!
P1450390
ということでレッスン後maker kはさらに左巻きのローズ作りを試すことに♪
生徒様曰く、「初心者のころの気持ちを思い出します!」というぐらい、
手の動きがぎこちなくなってしまう左巻きのローズ作り。
もちろん何回か試すとやはり手が慣れてくるもので、しっかりしたローズが作れるようになったので
次はサテンリボンでも試してみました!
P1450402
(左が1番初めの左巻きローズ・真ん中が上達した左巻きローズ・右がサテンの左巻きローズ)
サテンのローズで左巻き・右巻きを並べてみるとこんな感じに♪
P1450403
左巻きでもいい感じでローズができるようになりました!
いつも作り慣れているリボンローズですが、こんな風にリボンローズと向き合う時間はとても発見のある新鮮な時間でした☆
リボンローズ作りをやったことがある方は、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!
maker  K

リングピローキットレッスン❤

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
RIBBON LOVERSの作品・レッスンの中でも人気の高いリングピロー❤
アトリエレッスン限定で受付しております「リングピローキットレッスン」に
先日体験レッスンにお越し下さったH様がお越しくださいました!
P1440899
前回のレッスンからしばらくお時間がありましたが、レッスンのあとご自宅で復習もしてくださった成果もあり
しっかり手の動きをおぼえてくださっており、とてもスムーズにレッスンが進みます!
セレクトされたのは、ハート型のシャンパンカラーのリングピロー❤
ローズは先日のレッスンでもとても気に入ってくださっていた一番人気のヌードピンクのカラー合わせに♪
ピローキット講座では通常の商品としてご用意しているリングピローと同じくオプションも追加いただけるので
お好みのカラーやサブパーツを足してオリジナルのピローをお作りいただけます♪
丁寧にお作りいただいたローズを配置も悩みながら最後の仕上げ。
サブパーツも加えて素敵なリングピローの完成です☆
橋詰様ピローキット-2-h 橋詰様ピローキット-1h
「リングの入った写真が撮りたかったので・・」とキラキラ光るマリッジリングを
出来上がったばかりのリングピローに挿して写真撮影です❤
リングをリボンローズに挿して寄り添うような配置のお写真はとても素敵☆
リングを細いリボンにかけるパターンのお写真も♪
橋詰様ピローキット-3h 橋詰様ピローキット-4h
とても可愛いリングピローの仕上がりにH様もとても喜んでくださいました♪
他の花嫁アイテムもお作りになられたいとお考えのH様。
またレッスンでお会いできる日を楽しみにしております!
リボンローズ作りは初めてで、綺麗に作れるか不安という方も、
しっかり講師がフォローして本番にお使いいただける作品をお作りいただいております。
手作りにチャレンジしてみたい花嫁様はぜひHPの「ブライダル講座」ページをご覧ください♪
maker  K

素敵なイベントのご案内~初心者向けカリグラフィ体験~

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
Kアトリエにてカルトナージュレッスンを開催していただいている
カルトナージュ作家でありカリグラファーでもあるAtelier Neige主宰のの葛井先生が
6月28日(日)にNAGASAWA文具・梅田茶屋町店の「万年筆フェス」にて「カリグラフィ体験」の講師として参加されます!
カリグラフィー体験
summerカードを描くことが出来る初心者向けのイベント♪
カリグラフィーを体験出来る貴重なイベントですので、ご興味のある方はぜひご参加を!
ご予約はNAGASAWA文具(06-6292-7660)まで。
maker Kもお邪魔させていただきます!
カリグラフィーやカルトナージュの素敵な作品やレッスンを開催しておられる
Atelier Neige・葛井先生のブログもぜひご覧ください☆
maker  K

アトリエレッスン・アトリエ見学について

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
先日のイベントでもやはりお問い合わせが一番多いのはレッスンについて。
ということでアトリエレッスンについてあらためてのご案内です♪
RIBBON LOVERSではAアトリエ・Kアトリエの2つのアトリエにてアトリエレッスンを開催しております♪
先月まで新規レッスンの受付をお休みしておりましたAアトリエも今月よりレッスンの受付を再開いたしました!
Aアトリエでは土日のみレッスン日を指定しておりまして、平日につきましてはご希望日をリクエストしていただき
出来るだけご要望に合わせてレッスンを受講いただくスタイルとなっております。
ご希望の方はお問い合わせの際にご希望の日時をお書き添えくださいませ。
Kアトリエにつきましては毎月のレッスン日をHPにてお知らせいたしております。
基本的にはそのレッスン日の中でご希望に合う日時をお選びいただきますが、
どうしても希望のお日にちを合わない場合などは、こちらもご希望の日時でまずお問い合わせくださいませ。
尚レッスンのお申し込みは出来るだけ3日前までにお願いたします。
レッスンの内容によりましては材料の確保に時間がかかる場合もございますのでご了承ください。
サロン2 P1210605-h
このように沢山の作品も展示しているA/Kアトリエ♪
作品見学をしてみたいという方も、レッスン日に事前にご予約いただければご覧いただくことが出来ます!
また作品をオーダーするのに実物を見ながら打ち合わせをしたい!という方もアトリエで実際のカラーを
ご覧いただきながら作品のカラーオーダーをしていただけます♪
ぜひ気軽に足をお運びくださいませ♪
maker  K

ローヤルフラワースクール銀座スタジオエス様へ。

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
前回のブログでは「薔薇のささやき」展が本日最終日を迎える
東京・代官山のギャラリー「ART RUSH」への訪問のお話を書かせていただきましたが、
今回の東京滞在では他に新しい出会いもありました!
あるご縁でご紹介いただき、初訪問となったのは銀座にある「ローヤルフラワースクール銀座スタジオエス」
フラワースクールということでお花のレッスンはもちろんのこと
スタジオを主宰されておられる斎藤様考案のオリジナル「花キャンドル」のレッスンも開催されております!
今回はその「花キャンドル」とリボンローズをコラボした作品作りが出来ないかということで
打ち合わせにお邪魔させていただきました!!
スタジオの中には沢山の素敵な「花キャンドル」達が♪
東京3 東京2
キャンドルということで火を灯すものがもちろん一般的ですが、
こちらではオリジナルLEDを使ったキャンドルお作りになられており、
そのLEDを使ったタイプとのコラボレーション企画を夏に向けて進めております!
キャンドルとリボンローズの相性は合わせてみると驚くほどしっくりなじみ、素敵な作品になること間違いなしです☆
ブライダルのギフトとしてもぴったりな「花キャンドル」❤
Kアトリエでも「花キャンドル」の紹介冊子やレッスン案内、そしてサンプルを置かせていただきます♪
そしてRIBBON LOVERSでもこちらの素敵なキャンドルを使ったリボンローズのアレンジレッスンなどを
企画していく予定です!楽しみにお待ちくださいませ♪
ローヤルフラワースクール銀座 スタジオ エス様では
素敵な作品をお作りいただけるレッスンは体験コースなどいろいろなコースがあります。
詳しくはHPの「花キャンドルコース」ページをご覧になってください♪
また明日12日からは「花キャンドル作品展」が銀座のギャラリーで開催されますので是非足をお運びくださいませ!
その他東京でのレッスン開催に向けての打ち合わせ等、充実した2日間となった今回の東京訪問。
今回いただきましたご縁を大切に、今年の大きなイベントや目標に向けて一段と頑張っていきたいと思います!!
maker  K