6月10日(水)スタート!!高槻阪急イベント出店のお知らせ♪

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます!
アトリエレッスンも再開をいたしましたが、
久々の百貨店イベントに出店させていただくことになりました✨
高槻阪急×ススマルシェ
「手芸素材で作る逸品たち」~糸やリボンから生まれるバッグやポーチが大集合~
日時:6月10日(水)~16日(火)最終日は17時まで
場所:高槻阪急3Fイベントスペース(LOFT横)
今回は本来ならワークショップも予定していたのですが、
この状況下ですので、今回は展示販売のみとなります。
前回出店した2月にも新作のカゴバックをご紹介しておりましたが、
今回も百貨店には初登場のカゴバックをご用意✨
シックなデザインでファッションに合わせやすいカゴバックに
POPなカラーで人目を惹くカゴバック✨
その他プチサイズのイヤリング&ピアス、コサージュももちろん充実!
いつも手に取っていただくことの多い畳縁のコサージュもご用意しております🌹
まだまだ心配は尽きない日々ですが、
お買い物のついでなどによろしければお立ち寄りくださいませ!
◆リボンローズ作品をお買い求めいただけるクリーマのサイトはこちらから→★★★
◆カゴバックの専用ページはこちらから→★★★
maker K
◆名古屋・東京レッスンについて詳細はこちらをご覧ください⇒★★★
◆リボンローズレッスンについてはこちら→★★★ (日本リボンローズ協会HP)
ジャイアントフラワーの講座案内こちらから★★★
◆リボンローズ作品をお買い求めいただけるクリーマのサイトはこちらから→★★★
◆カゴバック専用ページはこちらから→★★★   
◆協会認定教室のご案内はこちらから→★★★

沢山のリボンローズ作品をご覧いただけるRIBBON LOVERSのHPはこちらから→
 

 

 

 

 

 

広告

リボンローズ・お楽しみコースレッスン・ドレスフレームアレンジ✨

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます!
レッスン再開ということでレッスン報告が続いておりますが、
お楽しみコースレッスンのご紹介も途中になっておりましたので
本日はお楽しみコースレッスンの「ドレスフレームアレンジ」をご紹介✨
リボンドールはドレスそのものを作りますが、
こちらのアレンジは半立体でフレームにドレスをアレンジしていくので
作り方も全く異なるものになります。
かなり沢山のパーツを組み合わせて作るので、
まずはパーツの準備を整えていただいてからアレンジレッスンをするというレッスン♪
結婚式のウェルカムアイテムとしてもおススメのこちらは
お嬢様の結婚式に合わせてお母様がお作りに来ていただくことも♡
こちらは認定講師様が実際に結婚式用にお作りになられた物。
周りはラインストーンのオリジナルアレンジで仕上げられました✨
やはりカラーはホワイト、アイボリー、ホワイト&アイボリーが定番!
今までお作りいただいた作品たちも再度ご覧ください♪
ウエディングシーンはもちろんですが、
インテリアの一部として飾っていただいても素敵な作品です✨
完成にはなかなかの労力が伴いますが、
その分完成した時の満足度も高い作品♪
お楽しみコースレッスンなので、基本的には上級者向けレッスンですが、
初心者の方向けに講師がローズ作りを担当するレッスンも可能です。
お時間に余裕のあるタイミングでぜひチャレンジしてみてください!!
◆リボンローズ作品をお買い求めいただけるクリーマのサイトはこちらから→★★★
◆カゴバックの専用ページはこちらから→★★★
maker A&K
◆名古屋・東京レッスンについて詳細はこちらをご覧ください⇒★★★
◆リボンローズレッスンについてはこちら→★★★ (日本リボンローズ協会HP)
ジャイアントフラワーの講座案内こちらから★★★
◆リボンローズ作品をお買い求めいただけるクリーマのサイトはこちらから→★★★
◆カゴバック専用ページはこちらから→★★★   
◆協会認定教室のご案内はこちらから→★★★

沢山のリボンローズ作品をご覧いただけるRIBBON LOVERSのHPはこちらから→
 

 

 

 

 

 

ウエディングアイテムレッスン・リングピロー&花冠 in Aアトリエ♪

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます!
3月のAアトリエレッスンより♪
maker Aのお知り合いとそのお友達がお越しくださってのレッスン。
お友達のご家族の結婚式に向けて
リングピローとちびっこちゃん用の花冠を作製♡
カラーは結婚式にぴったりのホワイト&アイボリー✨
実際に使っていただくのが楽しみになる素敵な作品が完成です♡
今度のレッスンではブーケを作製いただくご予定💐
ますます作品完成が楽しみですね✨
maker A
◆名古屋・東京レッスンについて詳細はこちらをご覧ください⇒★★★
◆リボンローズレッスンについてはこちら→★★★ (日本リボンローズ協会HP)
ジャイアントフラワーの講座案内こちらから★★★
◆リボンローズ作品をお買い求めいただけるクリーマのサイトはこちらから→★★★
◆協会認定教室のご案内はこちらから→★★★

沢山のリボンローズ作品をご覧いただけるRIBBON LOVERSのHPはこちらから→

花嫁様とお母様のウエディングアイテム・リクエストレッスン♡

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
InstagramやFBの方ではすでにお写真を紹介させていただいておりますが、
9月・10月のレッスンにて花嫁様ご自身とお母様の合作にて
沢山のウエディングアイテムをお作りいただきました♡
花嫁様のお母様がもともと東京レッスンにお越しいただいており、
ちょうどベーシックコースを修了されるタイミングということで
花嫁様ご自身もご参加いただき、ブーケや花冠他
色々なアイテムをお作りいただきました♡
まずはローズ作りと茎作りを頑張っていただき、
ブーケ組みに関してはまだ習っていないテクニックということで
講師がお手伝いさせていただきながら完成したドロップブーケ✨
花嫁様のリクエストに合わせてグリーンをたっぷりと垂らす
豪華なデザインとなりました💐
ブーケとお揃いのブートニアもグリーンをアクセントに✨
沢山お作りいただいたローズは作品に使わなかった分も
しっかり列席のお子様用リストレットに活用!!
そしてこちらは花冠♡
アレンジしやすいハーフタイプにて仕上げていただきました!
そして和装用のヘッドアクセサリーは
印象的な赤のアーティフィシャルフラワーをメインに
かすみ草とリボンローズでピックタイプに。
本番ではこのようにアレンジしていただきました✨
ご列席の皆様にもアイテムは大好評だったとのこと。
ウエディングドレスのお写真も楽しみにお待ちしております♪
そして10月にお作りいただいたのは
披露宴の席札に付けていただくリボンローズクリップ🌹
こちらはリボンローズを習ってくださった花嫁様が
必ずと言っていいほどお作りいただくアイテム♡
ご列席の皆さまが披露宴の間胸元等にクリップをつけてくださり
テーブルごとの集合写真では皆さまお揃いのアイテムを着けているという
演出も出来るといつも好評いただいております!!
今回は50個を作製いただきました♡
さらに10月の2日間レッスンにお越しくださったお母様が
受付アイテムとしても人気のリボンドールを作製✨
フリルタイプの可愛いリボンドーズは披露宴に華を添えてくれます♡
こうやってハレの日のお手伝いができるのも
この仕事をさせていただいている醍醐味✨
東京レッスンは通常毎月決まった1DAYレッスンと
BASIC集中コースレッスンの受講を受付しておりますが、
ウエディングアイテムを作りたいなどご希望がございましたら
リクエストレッスンとしてお受けすることも可能です♪
こだわった手作りアイテムを作りたい!
他人とは違ったウエディングアイテムを作りたい!という方は
ぜひ一度お問い合わせくださいませ♪
maker K
◆東京レッスンについて詳細はこちらをご覧ください⇒★★★
◆リボンローズレッスンについてはこちら→★★★ (日本リボンローズ協会HP)
ジャイアントフラワーの講座案内こちらから★★★
◆リボンローズ作品をお買い求めいただけるサイトはこちらから→★★★
◆協会認定教室のご案内はこちらから→★★★

沢山のリボンローズ作品をご覧いただけるRIBBON LOVERSのHPはこちらから→

リボンドール&バックブーケレッスン in Aアトリエ♪

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
関西は台風の影響も少なく、今日のKアトリエは通常レッスンDAY!
認定講師様のお楽しみレッスンは楽しいトーク共に・・・♪
そちらの報告はまた後日。
今日はすでに認定講師になられているお二人のレッスンより。
まずはN様のリボンドールと
ローズカラーを揃えて作られたバックブーケの可愛いセットから✨
アイボリーのドレスに水色のローズが映えます!!
ドレスのフリルも半分以上はご自身で作製いただくので
ドレスが出来上がると完成したような気持に(笑)
しっかりとローズも作製いただき可愛いリボンドールが完成です✨
リボンローズで作るバックブーケは両面仕様✨
カラーイメージを両面で違うイメージにすることで
楽しみや使い勝手を2倍にしていただけます♡
そしてすでに認定講師としてご活躍いただいているM様も
リボンドールを作製!!
こちらはシンプルにリボンローズカラーもアイボリーで。
シンプルながら一番人気のカラーです✨
お二人ともその可愛い仕上がりにご満足いただけたご様子♡
初心者の方にはドレス部分の作製とリボンローズをご体験いただける
初心者様向けのリボンドールレッスンもご用意しております♪
ウエディングアイテムとしてもおすすめですので
ぜひお気に入りのカラーのドレスをお作りください✨
maker A
◆東京レッスンについて詳細はこちらをご覧ください⇒★★★
◆リボンローズレッスンについてはこちら→★★★ (日本リボンローズ協会HP)
ジャイアントフラワーの講座案内こちらから★★★
◆リボンローズ作品をお買い求めいただけるサイトはこちらから→★★★
◆協会認定教室のご案内はこちらから→★★★

沢山のリボンローズ作品をご覧いただけるRIBBON LOVERSのHPはこちらから→

28日(日)・8月4日(日)ウエディングマルシェです!!

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
今週はイベントが重なりますが、
まず本日搬入を終え、明日からスタートするのは
阪急西宮ガーデンズにて開催の
「ススマルシェin西宮~まんぷくガーデンフェスティバル~」
◎7月24日(水)~7月30日(火)  催し最終日は午後5時終了
◎1階 催場にて
今回も沢山のリボンローズアイテムとともに
皆さまのお越しをお待ちしております♪
そして今週の日曜日は京都・烏丸にて
レイウエディング主催のウエディングマルシェです!!
手づくり体験コーナーにて
「リボンテクニック体験&1コインリボンローズ体験」を
担当させていただきます♪
お得な特典付きの事前予約もまだ受付中!!
こちらには沢山のウエディングアイテムをお持ちいたします♪
リボンローズの花嫁アイテムからフォトジェニックなジャイアントフラワーまで✨
写真は以前のイベントでの展示の様子♪
「リボンテクニック体験」ではプチギフト作りなどに
お役立ていただけるリボンピック作りを無料体験出来ます!!
そしてリボンローズ作りを体験できる「1コインリボンローズ体験」では
席札に付けて列席の方へのプレゼントにされる方も多い
リボンローズクリップ作りを1コイン=500円にて体験いただけます♪
7月28日(日)は京都・烏丸の京都烏丸コンベンションホールにて
そして8月4日(日)は大阪・梅田のハービスホールにて
2週連続の開催となります✨
ぜひお立ち寄りください♪
ウエディングマルシェについて詳しくはこちらから
https://www.lei.ne.jp/wedding/marche/
maker K
◆東京レッスンについて詳細はこちらをご覧ください⇒★★★
◆リボンローズレッスンについてはこちら→★★★ (日本リボンローズ協会HP)
ジャイアントフラワーの講座案内こちらから★★★
◆リボンローズ作品をお買い求めいただけるサイトはこちらから→★★★
◆協会認定教室のご案内はこちらから→★★★

沢山のリボンローズ作品をご覧いただけるRIBBON LOVERSのHPはこちらから→

 

 

BASICコース・中級レッスン♪サイズの違うリボンでのリボンローズ(巻きバラ)作り

日本で唯一のリボンローズ専門店「RIBBON LOVERS」へようこそ♪
ご訪問ありがとうございます♪
認定講師を目指し頑張ってくださっているU様の3回目レッスンは早くも中級レッスンへ。
BASICコースの中級レッスンでは、初級レッスンにはないサイズでのローズ作りを体験していただきます!
まずは今まで作っていたサイズの半分以下の大きさ・Sサイズのローズを使ったブローチ作り。
P1450697
慣れないサイズですが比較的折りやすいリボンをご用意しており、すぐに慣れていただく生徒様も多い
中級レッスンでのSサイズローズ作り。
U様もとてもきれいに仕上げてくださいました♪
植田様中級1・2・-3h
可愛いブローチたちは、お子様へのプレゼントとしても人気❤
生徒様の中でもレッスン以外にご自身で手作りされる方がとても多いアイテムです!
そして苦手な方の多いLサイズのローズ作りをスタートしていただいたのですが、
驚くほどスムーズに作業が進むので、maker Kもびっくり☆
P1450699
普段生徒様にお教えしていてとても苦労されるポイントをすんなりクリアしていただき、
Lサイズのローズもとてもきれいに仕上がって、豪華なブローチが完成☆
植田様中級1・2・-1h
結婚式の2次会などでも胸元を華やかに飾ってくれるアイテムです!
今回は2レッスンでこれだけの作品をお作りいただきました♪
植田様中級1・2・-2h
上達ぶりが素晴らしいU様、次は大作のブーケ作りです!
花嫁アイテム講座の際に3個のブーケを作り上げているU様、今度はどんなブーケになるのか楽しみです♪
maker  K